世界文化社 公式note

世界文化社の公式noteです。書籍や児童書、絵本のご紹介や製作裏話、noteオリジナル…

世界文化社 公式note

世界文化社の公式noteです。書籍や児童書、絵本のご紹介や製作裏話、noteオリジナル連載などを随時掲載していきます。 https://www.sekaibunka.com

マガジン

  • 話題の本

    世界文化社の新刊や話題の本など、知って得するとっておきの情報をお届けします。

  • 世界文化社ブックレビュー

    世界文化社の本を読んでくださった皆様、またご自分のnoteでご紹介くださった皆様、ありがとうございます! いろいろなご意見やご感想をいただけるのが嬉しくて、世界文化社の本に関する皆様のnote記事を、まとめてご紹介させていただくマガジンを作りました。 世界文化社の本をお読みいただいたら、#世界文化社ブックレビュー のハッシュタグをつけて、ご感想やご意見などをぜひ、お気軽にnoteにお書きください。このマガジンでもシェアさせていただきます。

  • 沢野ひとし【もう一度あの町に行こう】

    イラストレーター・沢野ひとしさんが、これまでの人生を振り返り、今、もう一度訪れたい町に思いを馳せるイラスト&エッセイです。再訪したり、妄想したり、食べたり、書いたり、恋したりしながら、ほぼ隔週水曜日に更新していきます。

  • ひびこれ家飯

    昨日はどんなものを食べましたか? 晴れの日卦の日、隣は何を食う人ぞ。このコーナーは皆さまが日々、ご自宅で食べているものを、ちょっとだけ見せていただき、現代人の食生活の実態に迫ろうという企画です。「毎日凝った料理を作る必要はないんだなあ」「そんなものまで手作りで?」「そういえば今、コレがおいしい季節だね」など、隣人の食卓を垣間見ることで、やる気とか元気とか勇気とかが出てくるかもしれません。ほぼ毎日、お昼に更新していきます。

  • コロナ時代の学校と子ども〜イタリアの校長先生からの提言

    イタリアの科学系名門高校「アレッサンドロ・ヴォルタ高校(以下、ヴォルタ高校)」のドメニコ・スキラーチェ校長先生著『「これから」の時代(とき)を生きる君たちへ』は、5月の発売以降、大きな反響をいただきました。その後、新型コロナの影響による休校を乗り越えて、いかにして安全に、スムーズに学校を再開させたのか――スキラーチェ校長先生が、リアルな情報や子どもたちへの思いを綴る連載です。

ウィジェット

  • 商品画像

    沢野ひとし 食べたり、書いたり、恋したり。

    沢野 ひとし

記事一覧

優秀賞発表します【note×世界文化社グループ】#読書の秋2021

noteの読書感想文コンテスト「#読書の秋2021」に、たくさんの感想文をお寄せいただき、ありがとうございました! 今回初参加の世界文化社グループの課題図書5タイトルにも…

『伝説の家政婦志麻さんがうちに来た!』をワーママにお勧めする理由

テレビでもすっかりお馴染みの“伝説の家政婦”タサン志麻さん。 今回は「#読書の秋2021」でも課題図書になっている『伝説の家政婦志麻さんがうちに来た!』の担当編集者・…

コミック&料理実用のイイとこ取りで話題! 『絶品空の下ごはん』編集裏話

「#読書の秋2021」の課題図書にもなっている『絶品空の下ごはん』、もう読んでいただけましたか? こちらはコミックでありながら、料理の作り方を丁寧にカラーページで紹介…

【note×世界文化社グループ】#読書の秋2021 投稿大募集!本を読んで、感想やご自身のお話をお寄せください

読書の秋・食欲の秋・自分を見つめる秋……どんな秋をお過ごしでしょうか? この秋に行われるnote「#読書の秋2021」コンテストに、世界文化社グループも参加することになり…

こどもに親が残せるものってなんだろう?『こども仏教』

学力、お金、土地、特技…… 親として、こどもに残せるものってなんだろうと、日々考えます。 今どんなにかわいがり、大切に育てていても、こどもはいつかひとり立ちして…

とっさの英語に強くなる3つのコツ

新刊『have do getで英語は9割伝わります!』の発売を記念して、本書の「はじめに」と冒頭を公開いたします。 日本人は世界一英語に向いています。あなたの英語への誤解が…

優秀賞発表します【note×世界文化社グループ】#読書の秋2021

優秀賞発表します【note×世界文化社グループ】#読書の秋2021

noteの読書感想文コンテスト「#読書の秋2021」に、たくさんの感想文をお寄せいただき、ありがとうございました! 今回初参加の世界文化社グループの課題図書5タイトルにも、計42本のご応募をいただきました(※)。本を読んでくださった皆さま、本当にありがとうございました。
(※応募条件を満たした投稿)

投稿していただいた感想文は、各書籍の担当編集者、著者、note担当者等の関係者が拝読し、それぞれ

もっとみる
『伝説の家政婦志麻さんがうちに来た!』をワーママにお勧めする理由

『伝説の家政婦志麻さんがうちに来た!』をワーママにお勧めする理由

テレビでもすっかりお馴染みの“伝説の家政婦”タサン志麻さん。
今回は「#読書の秋2021」でも課題図書になっている『伝説の家政婦志麻さんがうちに来た!』の担当編集者・三宅さんに、この本の見所や製作秘話を伺いました。ぜひ感想文投稿の参考にしてみてください。

「”必ず子どもと食卓を囲む家庭”で実際に料理を作ってもらいました」――志麻さんは、本もたくさん出していらっしゃいますが、この本の見所を教えてく

もっとみる
コミック&料理実用のイイとこ取りで話題!
『絶品空の下ごはん』編集裏話

コミック&料理実用のイイとこ取りで話題! 『絶品空の下ごはん』編集裏話

「#読書の秋2021」の課題図書にもなっている『絶品空の下ごはん』、もう読んでいただけましたか?
こちらはコミックでありながら、料理の作り方を丁寧にカラーページで紹介する料理実用書でもあるという、ちょっと変わった作りのコミック&料理書です。
実は世界文化社で、この春に新設されたばかりの「コミックビジネス部」が、初めて手掛けた本でもあります。編集担当は、コミック編集者歴29年のベテラン・田中さんと、

もっとみる
【note×世界文化社グループ】#読書の秋2021 投稿大募集!本を読んで、感想やご自身のお話をお寄せください

【note×世界文化社グループ】#読書の秋2021 投稿大募集!本を読んで、感想やご自身のお話をお寄せください

読書の秋・食欲の秋・自分を見つめる秋……どんな秋をお過ごしでしょうか?
この秋に行われるnote「#読書の秋2021」コンテストに、世界文化社グループも参加することになりました! 
課題図書は、今だからこそ出会っていただきたいタイトルばかりを揃えましたので、ぜひ読んでみてください。
そして感じたこと、ご自身のエピソードなどを、ご自由に投稿してください。
皆さまの投稿を、編集部一同、楽しみにお待ちし

もっとみる
こどもに親が残せるものってなんだろう?『こども仏教』

こどもに親が残せるものってなんだろう?『こども仏教』

学力、お金、土地、特技……
親として、こどもに残せるものってなんだろうと、日々考えます。

今どんなにかわいがり、大切に育てていても、こどもはいつかひとり立ちしていくもの。
自分の足で、自分の人生を歩ける人になってほしい。

学力もお金も土地も習い事も、そのための本質ではないような気がしています。

どんな環境でもたくましく生きていくために必要なもの。
それは、強くしなやかな「こころ」ではないでし

もっとみる
とっさの英語に強くなる3つのコツ

とっさの英語に強くなる3つのコツ

新刊『have do getで英語は9割伝わります!』の発売を記念して、本書の「はじめに」と冒頭を公開いたします。

日本人は世界一英語に向いています。あなたの英語への誤解が解けて、苦手意識が消えるまで、何度でも言います。
 日本人は世界一英語に向いているし、英語は必ず話せるようになります。

 と、大層なメッセージから自己紹介を始めてみました。

 みなさんはじめまして。著者のジュリアーノ熊代で

もっとみる