マガジンのカバー画像

ひびこれ家飯

198
昨日はどんなものを食べましたか? 晴れの日卦の日、隣は何を食う人ぞ。このコーナーは皆さまが日々、ご自宅で食べているものを、ちょっとだけ見せていただき、現代人の食生活の実態に迫ろう… もっと読む
運営しているクリエイター

#世界文化社

僕のソウルフード、手間いらずで美味しい「マントウ」の作り方を紹介します

中国や台湾で日常的に食べられている「マントウ」は、漢字では「饅頭」と書きます。 「まんじ…

『裸のシェフ』をリスペクトして作る「ルッコラとベーコンのパスタ」

私が海外の料理家に目を向けるきっかけになったのは、イギリスの料理番組『裸のシェフ』でもお…

「ワサビ風味の素麺稲荷」で、さわやかな初夏の香りを楽しもう!

実家の庭に生えていたワサビの葉を使って、酢飯ならぬ”酢素麺”の「素麺稲荷」を作りました♪…

レトルトにひと手間加える選手権!「イカスミパスタ」

今日のブランチは、ホタテ貝柱入りのイカスミパスタと、ルッコラのグリーンサラダです。 「イ…

子どもたちを笑顔にするカラフルで楽しい「色々コッペパンサンド」を作ろう

休みの日は子どもたちが喜ぶ料理を作りたい。 日々色々な料理を考えてきましたが、今日は家に…

春の露地で思い出した母の味!「つくしの卵とじ」を作る

私がまだ幼かったころ、川原や空き地に生えていたつくしを摘み、それを母に渡して卵とじをよく…

ヘルシー♪美味しい♪中東の定番料理「ファラフェル」を作ってみた

ここ最近、ずっと肉ばかり食べていたので、今日のお昼はファラフェルを作ってみました。 ファラフェルはひよこ豆とそら豆を使ったコロッケのような中東料理で、私がカルフォルニアに住んでいたときによく食べていました。 作り方は簡単。 一晩水につけた乾燥ひよこ豆と、ニンニク、パセリ、茹でたそら豆、玉ねぎ、スパイス、パン粉をフードプロセッサーで撹拌して、丸めて油で揚げれば出来上がり。 そのまま揚げるとバラバラになりそうですが、つなぎとしてパン粉が入ることで綺麗に揚げられます。 また、ひよ

「山菜とイチゴの天ぷら」を作ったら、春の味覚を満喫できました♪

“春の自然”を天ぷらにしてみました。 食材は、ヨモギ、天然のエノキタケ、クレソン、丹波篠…

思い立って作ったらおいしかった!中華&イタリアン「ペンネ・ファージャオラージャン…

「今日はピリ辛のパスタがいいな」と、ペンネアラビアータを作るつもりでキッチンに立ったとき…

愛知県の名物、野菜たっぷり「八丁味噌のどて煮」をおいしく作るコツ

彼女の以前からの「食べたい!」というリクエストに応えて、「どて煮」を作りました! 「どて…

ひと手間かけるだけで美味しく作れたよ「カリカリ鶏モモ肉のタイカレー」

私はタイが大好きなので、毎年タイ旅行に行っていました。 タイは良い意味で、のんびりとした…

行田の郷土料理は母の味。「ゼリーフライ」を作る

母が作るゼリーフライは、我が家の定番料理です♪ 「ゼリーのフライ⁈ うぇ~、なんだそれ!…

家でも作れた!美味しい焼きモツ「シマチョウのカリカリ焼き」

以前、とあるラーメン屋さんで食べた「焼きモツ」。 最高に美味しかった! 「こんな料理で、ホ…

北海道芦別市のご当地グルメ「ガタタン」を作ってみた

先日、芦別市周辺を車で走っていたときに、ふと「ガタタン」と書かれた看板が目に入りました。 ガタタンとは北海道芦別市の、ご当地スープ料理です。 イメージとしては「とろみのある塩ラーメンのスープに、具材がたくさん入っている」感じです。 私にとっては、以前芦別市に住んでいたときにお世話になった食堂のおばちゃんに、作り方を教えてもらった、思い出の料理でした。 「なんだか懐かしいなぁ~……」とノスタルジックな気分になり、その日の夜に、ありあわせの食材で作ってみました。 使った具材は、